ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
過去記事
エバーグリーン(EVERGREEN) マービー70
エバーグリーン(EVERGREEN) マービー70

軽快。かっこいい。釣れる。
マリア(Maria) フェイクベイツ
マリア(Maria) フェイクベイツ

スローなただ巻きか、トゥイッチ。
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) スピンボード70L
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) スピンボード70L

デイゲームで鉄板。
スミス(SMITH LTD) D−コンタクト
スミス(SMITH LTD) D−コンタクト

渓流、管釣り、いずれでも。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月27日

【埼玉 嵐山の野池】空蝉

先に結果を一言で簡潔に言っておこう。

エクセレント・ボウズ。何も釣れなかったし、バラしもない。


前日、ひっさしぶりのバス釣りに河口湖に・・・もちろん、この湖は関東屈指の”イージーにバスが釣れる湖”という認識のもとに訪れ・・・ギルしか釣れないという不満足きわまりない結果に終わり、その翌日。

悔しいものの、そう続けてウン千円の交通費をかけて釣りにいけるほどブルジョワでもないし、また2日連続で3時間睡眠で4時起床が出来るほどタフガイでもない俺は、昼前から思案し、前から気になっていた埼玉の野池にあたってみることにした。ま、手軽ということで。

俺は埼玉に住むようになったのは比較的最近で、それ以前は多摩地区に生活していたので、釣りと言えば関東の南西地域だった。だから埼玉のバス事情には疎い。

で、ネットであれこれ検索し、いくつか場所の候補を見つけた中で、関越道の嵐山小川IC付近の野池に狙いを定めた。少しは釣れそうな話を見かけたのと、いくつも池があるようなので、2、3廻れば釣れる池もあろうと。

感覚的に、野池という小さな生態系において、移入者たるバスの存続は非常に危ういと思っている。釣られすぎでも水抜かれでも水腐りでも、よくわからないが、以前に釣れたという話の池で今も釣れる保証はない。というか状況の変化が大きいだろうと。

さて、釣れる釣れないという以前に、そもそもバスはいるのか・・・?
  続きを読む
タグ :バス関越道


Posted by ジョン at 23:02Comments(2)

2008年07月21日

【河口湖】ギリング

実に・・・2ヶ月ぶりか?

釣りは、一応は物心ついた頃からやっている趣味だが、特に熱心に取り組み始めたのはここ2年くらい。その期間においては、こんなに長い時間釣行しなかったのは初めてだ。

で、そのブレイクを破る最初の釣行は、河口湖。

って。


夏の河口湖!トラウトじゃないじゃん!


いったいどういう心境の変化が・・・・
  続きを読む


Posted by ジョン at 22:20Comments(1)

2008年05月12日

【東古屋湖】大型マス300kg、いただきじゃあ!

湖に行ってみることにしましたよ。
もともと、景色としての湖は好きです。川、海には無い、なんとなく神秘的なイメージがこれまたステキなフレーバーを醸し出してますしね。





釣りとしては、バスに行かなくなってから湖は疎遠になっていたものの、河口湖でニジマスとか、芦ノ湖でニジマスとか、湯ノ湖とか、いろいろ検討はこれまでにもしてました。

でも、いつも最終的には管理釣場や渓流に負けてキャンセルされていたんですが…今回、よく見ているブログで取り上げられていたのを見て、「へえ、そんなデカいのいっぱい放流してるんだ」とすっかりその気になり、漁協のホームページを見ると連休中の放流魚が残っているとか5/11は大型マス300キロ追加放流とか、ずいぶんとおいしそうな話が…。

箒川にもう一回、というのも魅力的だったけど、フロンティアスピリッツを忘れない俺としては、こりゃ行ってみるしかないだろ、東古屋湖に!

…ということで行って来ました。結果はグレートです。  続きを読む


Posted by ジョン at 23:59Comments(4)